ブレーキパッド
- 2013-11-13(21:30) /
- いろいろ
車の部品の中で消耗部品といえば色々と思い浮かびますが
今回はその消耗部品の中のひとつ『ブレーキパッド』です。
『ブレーキパッド』とはなんぞや? という方もいらっしゃるかもしれません。
知らない方も別に『何か?』を覚える必要はありません。
ブレーキペダルを踏む度に削れて減っていくから
減ってきたら交換が必要ってことだけは覚えておいて下さい。
このブレーキパッドどのくらい使うと減ってしまって無くなってしまうか知ってますか?
私はお客さんに聞かれたら
『人によって使い方が違うから一概には言えないけど、だいたい3万キロ前後ですね』って言ってます。
本当に人によって違うので2万キロで無くなる人も5万キロで無くなる人もいます。
で、当店のオリジナルの低ダストブレーキパッド『Glück』に換えると大概まえより長持ちします。


画像は『Glück』のブレーキパッドです。しかも使い古し。
汚い画像でスイマセン。
なぜ何の変哲も無い使い古しのブレーキパッドの汚い画像を見てもらったかというと
このブレーキパッドは記録を作ったんです。
『長持ち新記録』です。
取り付け時から今回の交換時までの使用距離は『111,181km』です。
しかもブレーキディスクローターへの攻撃性が少ないので
今回はブレーキディスクの交換が不要でした。
ブレーキパッド自体はまだ警告灯が点灯していないのでしばらくは使えますが
何度も来ていただくのはお手間ですので今回は早めに交換しました。
11万キロ以上ブレーキパッドが長持ちして
11万キロ以上ブレーキディスクが長持ちして
純正よりも安くて
なんとecoなんでしょう。
こんなに長持ちされたら商売あがったりです...。
でも、このまま販売続けますよ~!
↓webショップも覗いてみて下さい。

↑画像クリックで「take-M Parts&Goods online shop」
のページが開きます。
↓小さな町工場への応援クリック
↓頂戴できると頑張れます!

にほんブログ村
今回はその消耗部品の中のひとつ『ブレーキパッド』です。
『ブレーキパッド』とはなんぞや? という方もいらっしゃるかもしれません。
知らない方も別に『何か?』を覚える必要はありません。
ブレーキペダルを踏む度に削れて減っていくから
減ってきたら交換が必要ってことだけは覚えておいて下さい。
このブレーキパッドどのくらい使うと減ってしまって無くなってしまうか知ってますか?
私はお客さんに聞かれたら
『人によって使い方が違うから一概には言えないけど、だいたい3万キロ前後ですね』って言ってます。
本当に人によって違うので2万キロで無くなる人も5万キロで無くなる人もいます。
で、当店のオリジナルの低ダストブレーキパッド『Glück』に換えると大概まえより長持ちします。


画像は『Glück』のブレーキパッドです。しかも使い古し。
汚い画像でスイマセン。
なぜ何の変哲も無い使い古しのブレーキパッドの汚い画像を見てもらったかというと
このブレーキパッドは記録を作ったんです。
『長持ち新記録』です。
取り付け時から今回の交換時までの使用距離は『111,181km』です。
しかもブレーキディスクローターへの攻撃性が少ないので
今回はブレーキディスクの交換が不要でした。
ブレーキパッド自体はまだ警告灯が点灯していないのでしばらくは使えますが
何度も来ていただくのはお手間ですので今回は早めに交換しました。
11万キロ以上ブレーキパッドが長持ちして
11万キロ以上ブレーキディスクが長持ちして
純正よりも安くて
なんとecoなんでしょう。
こんなに長持ちされたら商売あがったりです...。
でも、このまま販売続けますよ~!
↓webショップも覗いてみて下さい。

↑画像クリックで「take-M Parts&Goods online shop」
のページが開きます。
↓小さな町工場への応援クリック
↓頂戴できると頑張れます!

にほんブログ村
スポンサーサイト