ドライブ中に道路の異状を発見したら
- 2020-03-22(16:45) /
- いろいろ
随分と暖かくなってきましたが、皆さまお変わりないでしょうか。
新型コロナウイルスの感染が広がっているストレスと、
季節の変わり目、花粉や黄砂など
体調を崩しやすい要素がたくさんの今年の春です。
十分に養生しながら過ごしていきたいですね。
さて、車で通勤していると、道路に飛び出てきてしまった動物が
轢かれてしまってるのを目にすることがあります。
春になると動物たちも活動的になってくるので、
そんな状況を見かけることも多くなります。
そんな時、皆さんはどうしていますか?
私達の場合は二人で車に乗っているということもあり
必ず通報するようにしています。
そこで問題なのが、「そこはどこなのか?」ということです。
特に関西は少し走るだけで隣接する市に入ってしまうので
尼崎?伊丹?池田?
と思う事がよくあって、行政に電話しても、
「そこはうちの管轄じゃないから」と言われることも多いです。
なので、私は道路に横たわる動物を見かけたら
国土交通省の「道路緊急ダイヤル」に電話をすることにしています。
国道や高速道路の異状を知らせる場所なのですが、
国道以外の道でも受け付けてくれて、管轄の担当行政に連絡してくれます。

動物だけじゃなく、道路の穴ぼこ、路肩の崩壊などの道路損傷、
落下物や路面の汚れなど道路の異状を24時間受け付けています。
電話番号 全国共通 #9910(24時間受付・無料)
皆さまもぜひこの番号を覚えておいてください。
そして、消えてしまった小さな命を見かけたら
潰れてしまわないように電話してあげてほしいと思います。
国土交通省HP 緊急ダイヤル
↓画像クリックでtake-MのHPにとびます

↓小さな町工場への応援クリック
↓頂戴できると頑張れます!

にほんブログ村
新型コロナウイルスの感染が広がっているストレスと、
季節の変わり目、花粉や黄砂など
体調を崩しやすい要素がたくさんの今年の春です。
十分に養生しながら過ごしていきたいですね。
さて、車で通勤していると、道路に飛び出てきてしまった動物が
轢かれてしまってるのを目にすることがあります。
春になると動物たちも活動的になってくるので、
そんな状況を見かけることも多くなります。
そんな時、皆さんはどうしていますか?
私達の場合は二人で車に乗っているということもあり
必ず通報するようにしています。
そこで問題なのが、「そこはどこなのか?」ということです。
特に関西は少し走るだけで隣接する市に入ってしまうので
尼崎?伊丹?池田?
と思う事がよくあって、行政に電話しても、
「そこはうちの管轄じゃないから」と言われることも多いです。
なので、私は道路に横たわる動物を見かけたら
国土交通省の「道路緊急ダイヤル」に電話をすることにしています。
国道や高速道路の異状を知らせる場所なのですが、
国道以外の道でも受け付けてくれて、管轄の担当行政に連絡してくれます。

動物だけじゃなく、道路の穴ぼこ、路肩の崩壊などの道路損傷、
落下物や路面の汚れなど道路の異状を24時間受け付けています。
電話番号 全国共通 #9910(24時間受付・無料)
皆さまもぜひこの番号を覚えておいてください。
そして、消えてしまった小さな命を見かけたら
潰れてしまわないように電話してあげてほしいと思います。
国土交通省HP 緊急ダイヤル
↓画像クリックでtake-MのHPにとびます

↓小さな町工場への応援クリック
↓頂戴できると頑張れます!

にほんブログ村
スポンサーサイト